ブログ

保育士Link

0120-838-238

〒541-0046 大阪府大阪市中央区平野町3-1-2
キューアス平野町ビル3F

ブログ

ブログ

2019/03/29 ≪保育士紹介≫こんな時どうする?|パジャマで登園する子ども

・1歳児担任、保育士1年目 朝、パジャマで登園する園児。保護者の方はいつも、寝たままの子どもを抱きかかえてきて「おはようございます!お願いします!」…

2019/03/22 ≪保育士紹介≫こんな時どうする?|先輩保育士に質問したい…

普段は話すことが大好きなのに、先輩の前に行くとなぜか委縮してしまう。なかなかうまく話ができずに“しーん”とした気まずい雰囲気が流れてしまう。何か話をし…

2019/03/19 ≪保育士紹介≫保育士の働き方|小規模保育園

0~5歳児までの認可保育園だけでなく、子育てのニーズに合わせた保育施設もあります。0~2歳児の小規模保育園、病院内で働く方の子どもを預かる院内保育施設、…

2019/03/15 ≪保育士紹介≫保育士の就職・転職|仕事復帰したいけど不安…

保育士の資格取得後、保育園で晴れて就職!その後は、保育士として続けられる方に転職や家庭に入ったり、介護などの理由により退職される方もいます。保育士の…

2019/03/12 ≪保育士紹介≫保育士コラム|保育士がやりがいを感じた出来事①

保育士の仕事は大変!と、いうイメージをお持ちの方は沢山おられるかと思います。でも保育現場の保育士さん達の思いは人それぞれ、やりがいを感じています! …

2019/03/08 ≪保育士紹介≫こんな時どうする?|連絡先を求めてくる保護者

もうすぐ卒園式ですね。子どもとのお別れと共に、保護者の方ともお別れすることになります。その時に気を付けないといけないことは「先生、連絡先を交換してほ…

2019/02/26 保育士試験|実技編③

実技編、いよいよ最後となりました。 今回は“言語”について確認していきましょう!   □言語(言語表現に関する技術) 一般社団法人全国保育士養成…

2019/02/22 ≪保育士紹介≫こんな時どうする?|おもちゃを投げる子ども

子どもが楽しそうに遊んでいる姿。少し時間が経つと‥‥ガンッ!ガチャン!と、大きな音が!!!!そこで目にする光景は、おもちゃを投げて喜んでいる子どもの姿です…

2019/02/19 保育士試験|実技編②

実技編、今回は“造形”について確認していきましょう!   □造形(造形表現に関する技術) 一般社団法人全国保育士養成協議会のホームページでは、 …

2019/02/15 ≪保育士紹介≫保育士の就職・転職|働く前にしておきたいこと

もうすぐ今年度も終わり、4月より新しい年度になります。新しい職場、新社会人としてのスタートですね!保育園によっては研修が始まる場所もあるでしょう。 や…

2019/02/12 保育士試験|実技編①

前回までは、保育士試験の中でも筆記について紹介していきました。今回から3回に分けて、実技について紹介していきます!   筆記試験を合格した先…

2019/02/08 ≪保育士紹介≫保育士コラム|キャラクターがデザインされた持ち物

子どもはアニメをみると喜び「かっこいい」「かわいい」など憧れをもち、アニメに出てくるキャラクターを真似てみたりしますよね。もちろん保育園でもそのテレ…

TOP