ブログ

保育士Link

0120-838-238

〒541-0046 大阪府大阪市中央区平野町3-1-2
キューアス平野町ビル3F

ブログ

ブログ

2019/12/20 ≪保育士紹介≫保育士コラム|複数担任

    保育園のクラス担任は、子どもの年齢と人数によってクラス担任の人数が異なります。 保育士の複数担任制は、1人でクラスを担当する場…

2019/12/18 ≪保育士紹介≫保育士コラム|ピアノが苦手な方

  「 保育士でピアノができないはNG? 」   ピアノが苦手な保育士さんは多いです。もし上手く弾けないのなら、無理に難しい楽譜を使ったり…

2019/12/16 ≪保育士紹介≫保育士コラム|保育士さん必需品

  これから保育士として働くことが決まったけど、「何を準備していいかわからない…」「もうすぐ保育士実習がある…」といった悩みを抱えている人もいる…

2019/12/13 こんな時どうする?|クリスマスって?

  クリスマスといえば、子どもたちにとっても一年の一大イベントですよね。ケーキにお子様用のシャンパン、サンタクロースからのプレゼント…。子ども達…

2019/12/11 ≪保育士紹介≫保育士コラム|クリスマス会を盛り上げましょう!

  もうすぐクリスマスですね。保育園や幼稚園では行事でクリスマス会をするところも多いのではないでしょうか? このクリスマス会で保育士が頭を悩…

2019/12/09 ≪保育士紹介≫保育士コラム|寒い日の過ごし方

  秋の時期は本当に短く、あっという間に冬がきてしまいます。 寒い日はなるべく外に出たくな~い!という方も多いのでは? また、夏は水遊びや…

2019/12/06 ≪保育士紹介≫保育士コラム|2歳児との関わり方

  体の動かし方も上手になり、言葉もたくさん覚えて、行動や自己表現の幅がぐんと広がる2歳児。 成長が喜ばしい反面、第一次反抗期と呼ばれる時期にも…

2019/12/04 ≪保育士紹介≫保育士コラム|1歳児との関わり方

  歩き始めて行動範囲がぐんと広がる1歳児。言葉を話すようにもなり、感情表現が豊かになります。 自我が芽生えて好奇心も旺盛になるこの時期は、赤ち…

2019/12/02 ≪保育士紹介≫保育士コラム|0歳児との関わり方

  「0歳児ってどうして人見知りするのだろう?」 「そもそも0歳児にどういう意識で関わればいいのだろう?」 特に初めて関わる保育士さんは、戸惑…

2019/11/27 ≪保育士紹介≫保育士コラム|お誕生日会

    保育士は、様々な年間行事を子どもたちと一緒に過ごしていきますよね。 その中で、保育士が色々なジャンルの出し物をする機会がたくさ…

2019/11/25 ≪保育士紹介≫保育士コラム|子どもに大人気!手品

  ほとんどの園では、先生たちに順番でお誕生会の出し物が回ってきますよね。 子どもたちを喜ばせるために何ををするか、悩む先生も多いのではないで…

2019/11/22 ≪保育士紹介≫保育士コラム|12月壁面

  少しずつ肌寒くなり冬の訪れを静かに感じる今日この頃…ハロウィンもあることながら、クリスマスも待ち遠しくなってきました。 クリスマスをもっと…

TOP