≪保育士紹介≫保育士の就職・転職|自分に合う雇用形態とは?

保育士Link

0120-838-238

〒541-0046 大阪府大阪市中央区平野町3-1-2
キューアス平野町ビル3F

≪保育士紹介≫保育士の就職・転職|自分に合う雇用形態とは?

スタッフブログ

2019/01/25 ≪保育士紹介≫保育士の就職・転職|自分に合う雇用形態とは?

保育士資格取得後、保育園に勤めていたが「他業種に転職をした」「子育ての為仕事を離れた」など、それぞれ退職された理由があるでしょう。

でもやっぱり保育士の仕事にもどりたい!と、いう声を多く聞きます。そこで心配になる事はブランク。また、復帰するにあたり働き方もいろいろありますね。実際にどの様な形で保育士復帰をされた方がおられるのでしょうか?

 

14時間程度の短時間からスタート

主に子育てや介護をされている方が復帰に希望される働きかもしれませんね。

少しずつ保育の仕事に慣れ、徐々に自分にも保育の仕事ができると、自信につながるということです。短時間ということもあり、家庭との両立にも負担がかかりにくいといことから、復帰しやすい働き方ですね。

また、保育に慣れてくると、時間数を増やしフルタイムや正社員希望をするなど向上心を持たれる方も!

 

契約社員のフルタイム勤務

18時間のフルタイムで働きたいが、正社員で働くには自信が無い。という方に多い復帰の雇用形態。担任の先生と一緒に保育を行うなど、担任業務も任されることも。自分の力も発揮でき、やりがいある復帰方法ですね。

 

正社員で復帰

保育の仕事に復帰するなら正社員!子どもたちに保護者の方などみんなとコミュニケーションがとれることができ「あんなことやこんなこともやってみたい!」と、自分の思いを保育に取り入れ形にできることが魅力的です。

ブランクがあっても挑戦しようと思い正社員で復帰される方も多いですよ。

 

 

一度は保育の仕事を離れても、保育士の仕事をもう一度やりたい!と、思う方はたくさんいます。自分にあった雇用形態で復帰し、保育のお仕事を楽しんで行っていきましょう!

 

 

■■□―――――――――――――――――――□■■

保育士Link

【住所】
〒541-0046
大阪府大阪市中央区平野町3-1-2キューアス平野町ビル3F

【電話番号】
0120-838-238

■■□―――――――――――――――――――□■■

TOP